イントラレーシックは、視力矯正のために行う手術方法の一つです。 イントラレーシックの評判は現在では高く安全性も高くなったことから、受ける人も増えてきています。 しかし、一概にイントラレーシックはイイと言っても、必ずしも全ての人が受けれるとも言えないのです。 イントラレーシックの術前の適応検査で、適応者と判断された時初めて、イントラレーシックが受けることができるのです。 さて、それではイントラレーシックの適応者とも言うべき人はどのような人になるのでしょうか? まず、20歳以上で60歳未満が年齢的に適応者となります。 それから、生まれつき視力が悪いと診断されていない人、20歳以上になってから近視が進んでいない人、 角膜の厚さが術前検査で可能な厚みであると診断された人、術前検査で適応できない眼の持病がない人、 慢性的な全身疾患のない人、妊娠及び授乳中でない人等が、大まかなイントラレーシックの適応者と言えるでしょう。 信頼のおける眼科医で、検査を行い細かい説明や相談に乗ってもらってから受けるようにすれば、安心でしょう。